屋根工事お助け隊のサイトマップ:
>トップページ: 屋根葺き替えとは? リフォームの時期、真の目的
<このサイトのカテゴリ(一番上のメインメニューとほぼ一緒です)>
◆屋根工事の種類 ◆屋根工事費用 ◆屋根のお役立ち情報 ◆屋根工事例
>@@@
>屋根葺き替え工事(既存の屋根材は撤去)
>トタン屋根葺き替え工事、トタンとは溶融亜鉛メッキ鋼板のこと
>屋根塗装工事(リフォームなので再塗装です)
>SGLはガルバリウム鋼板と同じ施工費用
>ガルバリウム本体、役物施工費用
>建坪別施工費用/ガルバリウム鋼板屋根
>同じ建坪でも違う屋根葺き替え費用/建坪70㎡の場合
>雨音のしない石粒付鋼板の葺き替え費用
>建坪10坪の石粒付鋼板葺き替え費用、スレート撤去&廃材処理
>スレート葺き替え費用、リフォーム費用
>瓦工事施工費用/相場より安い屋根屋さん
>トタン屋根:トタンを他の屋根材にする費用、条件、材料
>ガルバリウム鋼板カバー工法、施工費用/統計より相場を類推
>トタンのカバー工法費用、工法と費用・相場
>カバー工法/石粒付鋼板での重ね葺き施工費用
>アスファルトシングル、カバー工法工事費用
>瓦・瓦屋根の修理費用/瓦工事の相場は二重構造?
>瓦の標準価格表の解説/瓦修理費用、全国工事相場の根拠
>瓦一枚の価格/良く分からない材料費、相場
>工事契約をする前にやる8つのこと/工事の事前準備
>屋根の葺き替え/修理か、葺き替えか、判断基準は?
>屋根を葺き替えなければならない屋根と葺き替えたい屋根
>カバー工法か撤去か?/スレート屋根の張替え工事
>屋根の構造/屋根の部分名称
>瓦は異常なし、でも雨漏り!何故?/ルーフィングの証明
>屋根施工業者/良くない業者の手口、セールストーク
>訪問業者の常套句/直ぐに工事しないと大変なことになる?
>本当のことを言っているのはどの業者?/間違いだらけの屋根屋選び
>相見積のとり方とその見方/屋根工事、葺き替え見積
>屋根の性能、屋根工事の際に考えるべき屋根の性能とは?
■断熱性能:
>ガルバリウム鋼板/断熱材ありとなしの断熱性能比較実験
>ガルバ、スレート、瓦等の断熱性能実験:再試験
>屋根の断熱性能、屋根材ごとの断熱効果を検証
>瓦屋根の断熱性能/瓦に断熱の機能はありません
>断熱とは?完全な断熱性能とは?
>石粒付鋼板の断熱性能、ガルバリウム鋼板より良いか?
■耐用年数:
■雨漏り防水性能
>雨漏りの仕組み/屋根屋も知らないその原因
■耐震性能:
>耐震性能/屋根の軽量化で30%耐震性能向上
>巨大地震で家が倒壊する訳・原理
>屋根の耐震診断/耐震評価と巨大地震への備え
>将来の巨大地震に対応するガイドライン工法
>スレートのカバー工法は耐震に不利なのか?
>屋根の軽量化/軽い屋根材の種類と製品、巨大地震への備え、財産の保護
>軽量化の為のお薦めの屋根材/軽量化が何故耐震に有効か?
■雨音の性能:
>雨音の測定、夜は気になる雨音/各屋根材での測定と対策
■ルーフィング・防水材
>ルーフィングの知られざる重要性/防水の要です
>ルーフィングの耐用年数/促進耐候性テスト/30年以上の下葺き材
>ルーフィング/雨漏りを防いでいるのはこのルーフィングです
>ルーフィングの施工費用・価格/屋根の守り神は結構安い??
■ガルバリウム鋼板:
>次世代のガルバリウム鋼板:エスジーエル;SGL
>ガルバリウム鋼板、25年以上の耐用年数の屋根材/開発会社の検証実験
>スマートメタル KMEWのガルバリウム鋼板
>SGL、スーパーガルバリウム鋼板とガルバリウム鋼板の違い
>ガルバリウム鋼板の情報まとめ/メーカー、性能
>ガルバリウム鋼板のマ-ケット・生産量、シェアー
>ガルバリウム鋼板屋根材の実態
■スレート材:
>スレート、コロニアル、カラーベストの特徴、耐用年数
>スレート屋根材 コロニアルNEOの不良報告
>スレート葺き替えにお薦めの屋根材、ルーフィング、工事の工法
>スレート材のカバー工法が出来ない訳/スレート材を薦めない理由
■石粒付鋼板:
>石粒付鋼板/保証30年、耐用年数50年以上
>瓦の葺き替えは超軽量・耐用年数の長い石粒付鋼板
>石粒付鋼板・石粒の色は30年以上/色褪せ、メンテについて
■トタン・瓦棒:
>トタン、瓦棒/縦葺きでは最もポピュラーな屋根
■シングル材
>アスファルトシングル/全米で50%以上の住宅に使われている屋根材
>シングルと自着式ルーフィング/雨漏りのしない最強の工法
■瓦・和瓦
>耐用年数60年:これ以上強固な屋根材はない
■下地材・コンパネ(昔の野地板に相当)
>ガルバリウム鋼板と石粒付鋼板(ジンカリウム鋼板)ベストは?
>2年間結露に悩んでいます/結露の家は欠陥住宅か?
>屋根葺き替えで良い屋根屋さんとは?
>屋根材の断熱性能に関する質問&回答です
>工事費用は相場を知ることが重要です/葺き替え価格についてのQA
>屋根工事、屋根修理の方法・工法についての質問&回答
>屋根での結露/仕組み、原因とその対策/何故結露が発生するのか?
>瓦Uの屋根葺き替え/ガルバリウム鋼板で
>ガルバリウムへ葺き替え工事例、劣化した瓦U撤去
>石粒付鋼板への屋根葺き替え工事例集
>トタン屋根葺き替え/築40年での葺き替え工事
>ガルバリウム屋根葺き替え例集/ガルバ事例集トップ
>瓦調ガルバリウム鋼板/和風のガルバリウム屋根へ
>カバー工法工事例/コロニアルからガルバリウム鋼板へ
>カバー工法屋根工事例/スレートをガルバとシングルへ
>カバー工法での石粒付鋼板施工例
>ジンカリウム鋼板のカバー工法工事例
>トタンの簡易カバー工法施工例
>ヒランビーでのカバー工法工事例/スレート屋根を